ホーム>イベント>終了したイベント>「環境月間」に海洋プラごみ対策に関するイベントを実施します!(6月4日~6月26日)

イベント

「環境月間」に海洋プラごみ対策に関するイベントを実施します!(6月4日~6月26日)

6月は「環境月間」です。

世界的な「海洋プラスチックごみの問題」は、一人ひとりの意識や行動により抑制されます。

佐賀市も海に面しており、大雨のときには大量のごみが漂着します。以下の各イベントを通して、海洋プラごみを身近な問題として考えてみませんか。

漂着ごみ(R3.08.21東与賀海岸_旧漁港周辺).JPG

・東与賀海岸の漂着ごみ(令和3年8月)

環境月間イベントチラシ.pdf

期間

 令和4年6月4日(土)~6月26日(日)

イベント詳細

企画展 ~海洋プラスチックごみについて考えよう~

海に流出したごみが様々な生きものにもたらす影響などについて、写真パネルなどを展示します。

期間:令和4年6月4日(土)~6月26日(日)

場所:東よか干潟ビジターセンター ひがさす

※申込み不要です。

海洋ごみについて考えよう.png

講演会 ~科学の目で見た海洋プラスチック汚染について~

海洋物理学的な見地からプラスチックごみの輸送実態やマイクロプラスチック(※プラスチックが自然の中で微細化したもの)について研究を行う磯部氏に、科学の目で見た海洋プラスチック汚染について講演いただきます。

磯辺先生.jpg

講師:磯辺 篤彦 氏(九州大学応用力学研究所 主幹教授)

日時:令和4年6月19日(日)14:00開演 15:30終演(13:30受付開始)

場所:メートプラザ佐賀(佐賀市兵庫北三丁目8番40号)

対象:どなたでも

定員:100名程度

申込方法:住所、参加者氏名、連絡先を記入の上、電子メール、ファクスまたは郵送で申し込みください。

申込期限:令和4年6月10日(金)

申込先:佐賀市環境政策課 自然環境係

   E-mail kankyoseisaku@city.saga.lg.jp

   FAX 0952-26-5901

   住所 佐賀市栄町1番1号(〒840-8501)

      佐賀市役所本庁舎1階

※申込者多数の場合は抽選を行います。

イベント開催時のチェックリスト(講演会).pdf

体験

①ひがさす Field School ~マイクロプラスチックで万華鏡をつくろう~

日時:令和4年6月26日(日)10:00~12:00

対象:どなたでも

東よか干潟で拾ったプラスチックごみを材料に、きれいな万華鏡を作ります。

万華鏡.png

②おはなし会 ~ひがた だいすき!~

日時:令和4年6月26日(日)13:00~14:00

対象:小学3年生ぐらいまでの児童と保護者

地元の東与賀小学校、図書館、児童館などで絵本の読み聞かせをはじめとして紙芝居や劇を実施する、おはなしボランティア「おおきなかぶ」による、子ども向け絵本読み聞かせを行います。

読み聞かせ写真.jpg ひがただいすき.jpg

①、②共通

場所:東よか干潟ビジターセンター ひがさす

定員:20名程度

申込方法:住所、参加者氏名、連絡先を記入の上、電子メール、ファクスまたは郵送で申し込みください。

申込期限:令和4年6月15日(水)

申込先:東よか干潟ビジターセンターひがさす

   E-mail higasasu@city.saga.lg.jp

   FAX 0952-37-0548

   住所 佐賀市東与賀町大字田中2757番地4(〒840-2222)

※申込者多数の場合は抽選を行います

※新型コロナウィルス感染症等の状況により、内容を変更する場合があります。

イベント開催時のチェックリスト(万華鏡).pdf

イベント開催時のチェックリスト(おはなし会).pdf

スタンプラリー

 環境月間には、佐賀市エコプラザ(佐賀市高木瀬町大字長瀬2369)でもプラスチックゴミに関する企画展「プラごみパネル展&アート作品展」が開催されます。

 そこで、海洋プラスチックごみ問題への関心をより一層高めることを目的に、「環境月間」に実施するこれらの2つの企画展と、本問題への対策としてすぐに始めることができる「ごみ拾い」といった清掃活動を組み合わせたスタンプラリーを実施します。

① 「ひがさす」と「エコプラザ」で企画展を見学した方に、スタンプを押します。

② ごみ拾いの様子を携帯電話やスマートフォンなどで撮影したものを、各施設のスタッフに提示した方にスタンプを押します。

③ スタンプを集めた方には環境に関する粗品をお渡しします。

※スタンプラリーの台紙は「ひがさす」または「エコプラザ」で配布します。

MENU